-
学習法
勉強の効率化に最適!大学受験勉強おすすめアプリ5選
志望校合格に向けて勉強をしなければならない。 なのに、つい時間があってもスマートフォンをいじってしまって時間を無駄にしてしまう。 そのように悩んでいる受験生は... -
世界史
たった1週間で満点がとれる世界史定期テストの勉強法
世界史の定期テストというと、膨大な知識を暗記しなければならず、苦手意識のある高校生が多い。 なかなか高得点を取ることができず悩んでいる人もいるだろう。 しかし... -
世界史
高3から始める世界史対策!3つの目的別究極勉強法
高3になると、受験勉強もいよいよ本格化する。 高1のときから勉強していた国語、数学、英語はある程度基礎が固まってきているだろう。 しかし、世界史は、高3でもまだま... -
受験生活
受験直前に最適な友達を合格へ導く応援のコツ3選
大切な家族や先輩、友人が受験を直前に控えているという君。 なんとかして相手を勇気付け、やる気を鼓舞したいが何をしていいのかわからないという高校生は多いのではな... -
世界史
東大世界史対策に必須な5つのアイテムと合格点が取れる最強勉強法
東大受験にあたって、文系は地歴二科目をどう完成させるかが合否の分かれ目になる。 特に、世界史は範囲が膨大で、論述量も多く、敬遠されがちな科目だ。 しかし、東大... -
古文
共通テスト古文で満点がとれる「マドンナ」4冊のメリットと活用法
共通テスト国語の中でも、点数が取りずらくとっつきにくいのが古文ではないだろうか。 実際、多くの受験生が古文に苦手意識を抱いている。 確かに、古文は文法や単語、... -
古文
難関大古文を攻略できるマドンナ古文常識の3つのメリットと使い方
古文は単語や文法さえ覚えられれば簡単に読むことができると勘違いしている受験生は多い。 実は、古文がすらすらと読めるようになるためには、単語や文法だけでなく、古... -
現代文
東大現代文への第一歩!「得点奪取」を使う3つのメリットと活用法
難関大学を目指す受験生にとって避けて通れないのが現代文である。 現代文の点数は安定しない、と困っている受験生も多いだろう。 しかし、現代文はコツさえつかんでし... -
学習法
あなたは朝型?夜型?勉強効果を最大限に高める時間帯とは
なんとなく夜型よりも朝型の勉強の方がいいような気がするが、どうしても夜に勉強してしまうという受験生は多いのではないだろうか。 では、そもそもなぜ夜型よりも朝型... -
英文法
英語の文の理解がラクになる!主語と動詞の2つの見つけ方
英語の文章を全く読めない、英語の文を理解するのが苦手であるという受験生、高校生は少なくない。 そもそも、英文が全く理解できないため、英語の勉強が全く進まないと...
-
英文法
UPGRADE英文法・語法問題を使った最強の勉強法
英語は文理を問わず受験で必要とされる科目である。 そのため英語が苦手だと受験において不利になってしまうケースも少なくない。 例えば工学部を志望している受験生が... -
英文法
1冊で英文法完璧!英語の参考書Forestの最強の使い方
大学受験の英語ではまず、英文法を正しく理解しているかどうかが問われる。 どこの大学の問題であっても英文法は得点を稼ぐ際に鍵になるのだ。 特に難関大学を受けるの... -
東京大学
大学生活をイメージ!東大のキャンパスを現役東大生が紹介する
大学受験へのモチベーションを保つものとして、重要なことはなんだろう? それは、受験後の大学生活のイメージを強く持つということだ。 この記事では、大学生活のイメ... -
東京大学
2017年度東大英語解答速報の比較と解説まとめ
東大英語は他の大学にない様々な形式の問題が出題されることで有名だ。 さらに、解答時間120分という時間制限もかなり厳しい。 多種多様な問題が出題される東大英語だが... -
AO入試・推薦入試・面接
これがAO受験のスケジュール完全版!各時期の対策を徹底解説!
大学受験は君たちが生きてきたなかで最も重要な人生のイベントと言っても過言ではないだろう。 そのビッグイベントを成功させるにあたって、可能性は多いに越したことが... -
地理
偏差値を10上げる!おすすめ地理一問一答三選とその使い方
地理という教科は、どのように勉強していくのがよいのだろうか? 色々な勉強法がある中、地理の勉強法はあまり定番のスタイルが確立していない。 また、習熟度も人によ... -
東京大学
東大志望者の講師は必ず東大生を!東大生にしか東大対策ができない理由
よく、東大合格者数の高校のランキングでは、開成、筑駒、桜蔭などといった東京の中高一貫校が並びます。 このデータから見てもわかる通り、関東周辺の高校に進学した方... -
名古屋大学
もう学部決めた?5つの名大文系学部を徹底解説
この記事に目が止まった、高校1、2年生の人たちは、自分の志望校をどこまできめているだろうか? 具体的に自分の学びたい学部学科をしっかり決めている人もいれば、ま... -
日本史
センター9割確実!?最強の日本史勉強法3選
センター試験という言葉を高校生ならだれもが知っている。 これは、ほとんどの大学を受験するうえで必要になってくるマークテストだ。 しかし、ここをマークだか... -
数学
国立文系志望のアナタへ!「良問プラチカ」で数学を苦手から得意に!
世間には数多くの数学の問題集が出回っている。 その中の一つである「文系数学の良問プラチカ」という参考書を皆さんは知っているだろうか? 「文系数学の良問プラチカ...
-
東京大学
東大英語の英作文の対策法を90点越えの東大生講師が解説!
東大英語には毎年5問大問があるうちの第2問に出題されている。 この英作文を得意と感じている人もいれば、苦手意識を持っている人もいるだろう。 そして、このサイトを... -
東京大学
社会人で東大受験!?決断する前に知っておきたい情報8選
筆者はこの大学受験.netの運営母体である赤門アカデミーで教務責任者をしている。 そんな中で社会人でありながら東大を目指したいという人も今までに5、6人ほど実際に... -
東京大学
東大の過去問はいつから始める!?現役東大生講師が徹底解説!
「東大の過去問っていつからはじめればいいですか?」 このような問い合わせは度々寄せられる。 また、無料音声相談などでもかなり頻繁に聞かれる。 しかし、残酷なこと... -
東京大学
東大受験はいつから?合格者を多数輩出した東大生講師が解説!
東大受験はいつから勉強を始めれば良いのだろうか? この答えは、正直いうと早ければ早いほど合格率が上がる。 中には中学生や少数ではあるが小学生のうちから東大を目... -
東京大学
東大実践の受験の仕方とその後の効果的な復習方法を徹底解説
東大オープンと並んで最も有名な東大模試のうちの一つが東大実践だ。 毎年、東大オープンの翌週に8月と11月の計2回実施される。 ほとんどの東大志望者が受ける模試なの... -
東京大学
東大オープンの受験の仕方とその後の効果的な復習方法を徹底解説
例年この8月の第1週、第2週あたりに実施されるのが、東大模試の中でも最も有名な模試のうちの一つである東大オープンこと「東大入試オープン模試」だ。 年に2回実施さ... -
東京大学
東大志望者には中高一貫の方が有利なのか?長所や短所を徹底解説
東大合格者数の高校ランキングをみていくと、開成、筑駒、灘といった超一流の中高一貫校が名を連ねています。 ということは、もし自分の息子が小学生で東大に入れさせた... -
東京大学
2022年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の二次試験の理科は選択した2科目を150分という時間で解答することになる。 1科目にかけられる時間は75分程度となるが、この時間で3題の問題をこなす必要がある... -
東京大学
2021年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の二次試験の理科は選択した2科目を150分という時間で解答することになる。 1科目にかけられる時間は75分程度となるが、この時間で3題の問題をこなす必要がある... -
東京大学
2022年度東大英語解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の英語の試験は、他の入試問題に比べてかなり独特の問題が出題される。 また、問題の種類自体もかなり多く、英作文やリスニング、和訳などのようなありふれたも...
-
東京大学
東大英語の英作文の対策法を90点越えの東大生講師が解説!
東大英語には毎年5問大問があるうちの第2問に出題されている。 この英作文を得意と感じている人もいれば、苦手意識を持っている人もいるだろう。 そして、このサイトを... -
東京大学
2022年度東大英語解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の英語の試験は、他の入試問題に比べてかなり独特の問題が出題される。 また、問題の種類自体もかなり多く、英作文やリスニング、和訳などのようなありふれたも... -
東京大学
2022年度東大英語1(B)空欄補充・並び替え問題を徹底解説
東大英語には、様々な問題が出題される。 その一つに、第一問の (B)で出題される二つ目の長文問題がある。 その前の問題の倍以上の長さがある。 また、問題も普通の長文... -
東京大学
2022年度東大英語1(A)要約問題を徹底解説
東大英語では、一番最初に要約がある。 この要約問題は、多くの人が対策に苦戦する。 英語は読むことができても、要約をどのように書けばよいのかわからないといった人... -
東京大学
2018年度東大英語1(A)要約問題を徹底解説
東大英語の要約問題は、東大英語の一番最初の問題である。 短時間で多くの問題を解かせる東大英語においては、10分程度で素早く解かなければ、間に合わない。 また、要... -
東京大学
2020年度東大英語1(A)要約問題を徹底解説
東大英語において、要約は一番最初にある問題だ。 そして、一番重要だと言っても過言ではない。 しかし、この要約問題は、最初からできる人とそうでない人にきれいに分... -
東京大学
2021年度東大英語解答速報の比較と解説まとめ
東大英語は、毎年要約、文章の穴埋め、英作文、リスニング、小説読解とかなり多くの種類の問題が出題される。 また、これを120分で解かなければいけないので、難問を短... -
英語
英検は受けるべき!?難関大学志望者の英検利用について徹底解説!
英語についての最も多い問い合わせの一つに、英検は受けるべきか、どの級を受験するのが良いかというものがある。 生徒の皆さんは、学校で英検を受験することを勧められ... -
東京大学
2021年度東大英語1(B)空欄補充・並び替え問題を徹底解説
東大英語では、他の大学の問題に見られないような様々な問題が登場する。 そのうちの一つが、この1(B)に毎年出題されている、空欄補充・並び替え問題だ。 この問題は、... -
東京大学
2021年度東大英語1(A)要約問題を徹底解説
東大英語において、一番最初に出てくるのが、1(A)要約問題だ。 この要約問題は10分から遅くとも15分以内という短い時間で処理しなければいけない。 また、この要約力は...
-
東京大学
2022年度東大数学(理系)解答速報の比較と解説まとめ
日本の大学受験のなかで最難関と言われているのが東大入試である。 その中でも当然数学は難しいとされている。 しかし、その難易度は年によってバラバラである。 さらに... -
東京大学
2022年度東大数学(文系)解答速報の比較と解説まとめ
日本の文系の大学の中で最高峰の難易度を誇ると言われているのが東京大学である。 その中で、数学は一般的に難しいといわれており、文系といえども数学をしっかりと勉強... -
東京大学
2021年度東大数学(文系)解答速報の比較と解説まとめ
大学受験の最高峰と言われている東大では、一般的に数学も難しいと言われている。 しかし、近年東大数学は昔に比べてだんだん難易度が落ちている傾向にある。 特に文系... -
数学
計算ミスで点数が減点が多い人必見!東大生が教える計算ミス防止方法
大学受験、特に東大をはじめとする難関大学を受験する人にとって、数学の計算ミスはどうしても付き纏う問題である。 特に、東大などは毎年の生徒の感触に対する開示得点... -
東京大学
2020年度東大数学(文系)解答速報の比較と解説まとめ
大学受験の最高峰と言われている東大では、一般的に数学も難しいと言われている。 しかし、近年東大数学は昔に比べてだんだん難易度が落ちている傾向にある。 特に文系... -
東京大学
2020年度東大数学(理系)解答速報の比較と解説まとめ
大学受験の最高峰と言われている東大では、一般的に数学も難しいと言われている。 しかし、近年東大数学は昔に比べてだんだん難易度が落ちている傾向にある。 また、問... -
東京大学
2019年度東大数学(文系)解答速報の比較と解説まとめ
大学受験の最高峰と言われている東大では、一般的に数学も難しいと言われている。 しかし、近年東大数学は昔に比べてだんだん難易度が落ちている傾向にある。 特に文系... -
東京大学
2019年度東大数学(理系)解答速報の比較と解説まとめ
【全体の総評】 今年の問題は、全体的には昨年と比べてやや難化した。 2017年度がかなり簡単だったため、ここから昨年も合わせて、徐々に昔の難易度に戻りつつあるもの... -
数学
東大受験に必須!数学の網羅系参考書の例題を仕上げることの重要性
我々大学受験.netでは、記事下のLine@での無料勉強相談を受け付けている。 おかげさまで、かなりの数の勉強相談の問い合わせをいただいている。 そんななか下記のような... -
名古屋大学
2018年度名大数学の攻略法!その特徴と対策とは?
新学期が始まっていよいよ受験生になった新高校3年生のひとたちは、もう志望校は決まっただろうか? すでに決まっているひとたちもいるだろうが決まっていない人もいる...
-
東京大学
2022年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の二次試験の理科は選択した2科目を150分という時間で解答することになる。 1科目にかけられる時間は75分程度となるが、この時間で3題の問題をこなす必要がある... -
東京大学
2021年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東京大学の二次試験の理科は選択した2科目を150分という時間で解答することになる。 1科目にかけられる時間は75分程度となるが、この時間で3題の問題をこなす必要がある... -
東京大学
2020年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東大の物理には問題の難易度が高く、試験時間が厳しいという2つの大きな壁がある。 東大では150分という試験時間の中で、2科目で合計6題もの大問が出題される。 それぞ... -
東京大学
2019年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東大の物理には問題の難易度が高く、試験時間が厳しいという2つの大きな壁がある。 東大では150分という試験時間の中で、2科目で合計6題もの大問が出題される。 それぞ... -
名古屋大学
最新!名大・物理の攻略法2018
センター試験まで半年を切ったが受験生のみんなは、勉強は計画通りに進んでいるだろうか? 進んでいないひとはここで一度計画を立て直し、効率の良い計画を立てる必要が... -
東京大学
2018年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東大の物理の難しさには2つあり、ひとつには問題自体の難易度が挙げられ、もうひとつには試験時間の厳しさが挙げられる。 東大では150分という試験時間の中で、2科目で... -
物理
橋元流でニガテ克服!物理・橋元淳一郎先生レビュー
大手の予備校で講座を選ぶとき、どの講師の講義を受けるのかという点を指標にする高校生や受験生も少なくない。 特に東進衛星予備校について、どの講師もキャラが濃く特... -
物理
物理弱者必見!物理のエッセンスで盤石な物理の基礎固め!
物理は基礎がとてもつかみにくい教科である。 例えば、物理現象の原理や公式などは、厳密に証明しようとするのは難しく、内容をつかみにくい。 その一方、公式を丸暗記... -
物理
物理重要問題集で模試の物理の得点率を10上げる方法
物理は、実際に問題を解くということに学生が一番苦労する教科である。 物理は暗記をすれば点が取れる社会科や化学、生物の問題とは違う。 どんな簡単な問題でも物事を... -
東京大学
2017年度東大物理解答速報の比較と解説まとめ
東大の物理は、その問題の難易度もさることながら、理科2科目で150分というきわめてシビアな試験時間が特徴的な試験である。 理科2科目で合わせて6題の大問が出題される...
-
東京大学
社会人で東大受験!?決断する前に知っておきたい情報8選
筆者はこの大学受験.netの運営母体である赤門アカデミーで教務責任者をしている。 そんな中で社会人でありながら東大を目指したいという人も今までに5、6人ほど実際に... -
東京大学
東大の過去問はいつから始める!?現役東大生講師が徹底解説!
「東大の過去問っていつからはじめればいいですか?」 このような問い合わせは度々寄せられる。 また、無料音声相談などでもかなり頻繁に聞かれる。 しかし、残酷なこと... -
東京大学
東大実践の受験の仕方とその後の効果的な復習方法を徹底解説
東大オープンと並んで最も有名な東大模試のうちの一つが東大実践だ。 毎年、東大オープンの翌週に8月と11月の計2回実施される。 ほとんどの東大志望者が受ける模試なの... -
東京大学
東大オープンの受験の仕方とその後の効果的な復習方法を徹底解説
例年この8月の第1週、第2週あたりに実施されるのが、東大模試の中でも最も有名な模試のうちの一つである東大オープンこと「東大入試オープン模試」だ。 年に2回実施さ... -
学習法
講座が多すぎる!?予備校で大学受験が失敗する原因を徹底解説
この4月から5月と新年度に切り替わったタイミングで特に多いのが、予備校についての問い合わせだ。 特に、「講座数が多すぎて復習が間に合わない。」、「講座を受けるだ... -
東京大学
高1・2年生は英数がメイン!東大志望の各教科のバランスを解説!
東大入試にはかなり多くの科目が必要になってくる。 理系であれば、二次試験に国語、数学、英語、理科二科目とこれに加えてさらにセンターでは社会一科目がついてくる。... -
学習法
もう時間がない!夏休み以降の受験生がするべき勉強法
そろそろ、高校生は夏休みも終わりに近づいてきた。 特に高校3年生や浪人生の受験生は、夏休みが終わると一気に入試当日が近づいてくる。 普段我々は下記のLine@で受験... -
東京大学
今からなら東大も合格?大学受験を成功させる高校1年生の勉強法
高校1年生は今頃学校の最初の定期テストが終わったころだろう。 高校になると周りのレベルも変わるため、中学の頃は満点近く取れていたテストも高校になるとあまり思っ... -
学習法
逆転はできる!進学校の落ちこぼれが難関大学に合格する方法
今この記事を見ている人は、自分の高校で周りが優秀すぎて落ちこぼれてしまった人たちだろう。 そして、なんとしても逆転して、良い大学にはいきたいものの方法がわから... -
学習法
今から始めないと手遅れ!?高2のうちにすべき受験勉強とは?
高校2年生のみなさんはいまどんな勉強をしているだろうか? 少しでも受験ということを意識して勉強はしているだろうか? 受験勉強というものは始める時期によって自分の...
-
東京大学
社会人で東大受験!?決断する前に知っておきたい情報8選
筆者はこの大学受験.netの運営母体である赤門アカデミーで教務責任者をしている。 そんな中で社会人でありながら東大を目指したいという人も今までに5、6人ほど実際に... -
東京大学
東大受験はいつから?合格者を多数輩出した東大生講師が解説!
東大受験はいつから勉強を始めれば良いのだろうか? この答えは、正直いうと早ければ早いほど合格率が上がる。 中には中学生や少数ではあるが小学生のうちから東大を目... -
東京大学
東大志望者には中高一貫の方が有利なのか?長所や短所を徹底解説
東大合格者数の高校ランキングをみていくと、開成、筑駒、灘といった超一流の中高一貫校が名を連ねています。 ということは、もし自分の息子が小学生で東大に入れさせた... -
英語
英検は受けるべき!?難関大学志望者の英検利用について徹底解説!
英語についての最も多い問い合わせの一つに、英検は受けるべきか、どの級を受験するのが良いかというものがある。 生徒の皆さんは、学校で英検を受験することを勧められ... -
受験生活
不合格者は英数が苦手?!失敗談から学ぶ受験必勝テクを解説
こんにちは! 大学受験.netが運営するオンライン塾赤門アカデミーで講師をしている東大生のCellyです。 この時期になると、多くの浪人生や不合格者からの問い合わせがく... -
塾・予備校
東大に落ちたらどうする!?浪人生が真っ先にとるべき3つの対策
3月10日に東大の合格発表があった。 1年間の受験勉強の末に見事合格を勝ち取った人も、残念ながら落ちてしまった人もいるだろう。 しかし、不合格になって浪人が確定し... -
東京大学
E判定でも受かるのか?東大模試の判定の捉え方と復習方法を徹底解説
この記事を書いている頃はちょうど、受験生が秋の駿台の東大模試を受けている頃だ。 どうしてこの時期にこの記事を書いているかというと、模試の直後や模試の結果が返却... -
慶応
慶應生が語る!受験組と内部進学との温度差は実際どうなの?
私立大学の最高峰・慶應義塾大学。 私立大学ということもあり、現役大学生だけでも数万人の規模を誇っている。 おそらく多くの高校生は慶應義塾大学は内部生、一... -
学習法
もう時間がない!夏休み以降の受験生がするべき勉強法
そろそろ、高校生は夏休みも終わりに近づいてきた。 特に高校3年生や浪人生の受験生は、夏休みが終わると一気に入試当日が近づいてくる。 普段我々は下記のLine@で受験... -
東京大学
今からなら東大も合格?大学受験を成功させる高校1年生の勉強法
高校1年生は今頃学校の最初の定期テストが終わったころだろう。 高校になると周りのレベルも変わるため、中学の頃は満点近く取れていたテストも高校になるとあまり思っ...