受験生や高校生の皆さんは、自分の行く大学の具体的な進路は決まっているだろうか? 受験生ならともかく、高校1・2年生のなかにはまだ具体的に学部学科まで進路が決まっている人はいるのだろうか? そこで、今回の記事では名古屋大学・・・
「大学生活」の記事一覧
現役生が解説!大学の建築学科でなにを学べる?
高校生、受験生のみなさんはもうすでに行きたい大学や進みたい学部・学科は決まっているだろうか? 行きたい大学のなかから学部や学科を決めるひともいれば、行きたい分野から学部を絞り、自分に合った大学を選択するひともいて、志望校・・・
東大は合格してからが本番?理科一類1年生の前期時間割を紹介
東大を目指す受験生の方々は、もう直ぐ夏休みで必死に勉強しているところだろう。 高校1・2年生でも中には東大に向けて一生懸命勉強している人もいる。 そのような人たちは、実際に自分が大学に合格したあとにどのような講義が待って・・・
合格後も勉強は続く!東大1年生の勉強時間はどれくらい?
皆さんは高校時代、主要科目以外で、興味のなかった科目の試験勉強をどうしていただろうか? 主要科目と同様にしっかり勉強しただろうか? それとも、試験直前に無理やり詰め込んで、試験後に全て忘れてしまっただろうか?  ・・・
慶應生が語る!受験組と内部進学との温度差は実際どうなの?
私立大学の最高峰・慶應義塾大学。 私立大学ということもあり、現役大学生だけでも数万人の規模を誇っている。 おそらく多くの高校生は慶應義塾大学は内部生、一般受験生、推薦組、帰国生など多様な出自の学生を受け入れ・・・
大学でどんなスポーツができるの?慶応の部活動一覧
運動部に所属して休日は一日中練習をする。 そして試合でめちゃくちゃもりあがり、時には仲間とともに涙を流す。そんな部活動生活は、みなさんの描く理想の青春のうちの一つではないだろうか。 では、青春とは一体いつまでなのだろう。・・・
知の最高峰は食から!?現役東大生が東大の学食を紹介する
勉強のお供に不可欠なもの、それは食事だ。 食事を経て得た栄養が、頭を動かす原動力となり、集中力・思考力を促進してくれる。 では、最高学府である東京大学の学生はどのようなものを食べているのだろうか? この記事では、東大の大・・・
東大生の実態に迫る!?現役東大生の東大キャンパスライフ
東大生、というとみなさんはどのような人物像をイメージするだろうか? 変人、変わり者、がり勉というのが最近のイメージかもしれない。 では、実際の東大生はどのようなキャンパスライフを送っているのだろう? 今回はそんな東大生の・・・
東大生のお財布を左右!?東大生のバイト事情を紹介してみた
バイト、それは大学生活にとって欠かせないものだ。 大学生活を通しての仲間、大学生活を過ごすためのお金、そして何よりも大学生活の貴重な時間をどのように過ごすかはどのようなバイトを選び、どのように働くかにかかっている。 この・・・
東大のキャンパスライフを支える「生協」を徹底解説!
これから東京大学を受験しようと志している諸君は,東大での学生生活はどんなものだろうかと今から気になっていることだろう。 東大に入学すると,最初の手続きの際に生協の組合へ加入することになる。 この生協という組織には,キャン・・・