大学受験.netは東大・医学部などの専門オンライン塾 赤門アカデミーが運営するメディアです。→赤門アカデミー公式

受験直前に最適な友達を合格へ導く応援のコツ3選

大切な家族先輩友人受験を直前に控えているという君。
なんとかして相手を勇気付け、やる気を鼓舞したいが何をしていいのかわからないという高校生は多いのではないだろうか。

確かに、受験モードに切り替わっている人間をあえて応援することでうざったいと思われてしまわないかと不安になってしまう気持ちは十分わかる。
しかし、正しいマナーで応援をすれば、本人からも周囲からも怪訝な目で見られることなく、効果的に相手の喜ぶような応援ができるのだ。

普段相手に素直に気持ちを伝えることがない不器用な君も、これを機会に自分の相手への思いをぶつけてみてはどうだろうか。
よい応援は受験勉強や本番への糧となり、よりポジティブな気持ちにさせてくれるだろう。
大切な相手だからこそ慎重に、この記事を参考にしながら応援の仕方を考えてみてはどうだろうか。

目次

贈り物で送り出す!受験必須アイテム

応援をするにあたり、もっとも単純に喜ばれるのは贈り物であろう。
その中でも、ここでは特に受験生がもらって嬉しいアイテム、かつ気軽に安値で買えるものを紹介していく。

食べ物

受験生に間食は不可欠である。
真面目な受験生ほど模擬試験受験本番ではどの時間帯に間食をとるかという計画をあらかじめ立てていることもあるほどだ。

手軽なお菓子や軽食を買って、応援したい相手に渡してはどうだろうか。
お勧めとしては、以下の通りである。

・カロリーメイト
・チョコレート
・験担ぎのお菓子
・ウィダーinゼリー

どれも200円以下で購入できる。
これらは相手も重たく感じることがなく、かつ勉強や試験の合間に食べられる効果的な間食の代表格なのだ。

とくに験担ぎのお菓子は受験シーズンに売り出され、『うカール』など掛け言葉で受験生を応援する商品名のパッケージも多い。
そして、受験生に贈り物として使用されることを想定しているので一言メッセージを書く欄もある。

これらのお菓子や軽食を受験生に贈ってみてはいかがだろうか。

 

防寒グッズ

受験シーズンは主に1~3月
入試本番が大雪になることも多くあり、かなり寒いことが想定される。

緊張をしている中、手がかじかんでしまいうまくペンを走らせられないという経験はないだろうか。
普段の勉強中には気にもならないだろうが、手がかじかむというほんの些細な例外の出来事によっても受験本番の精神はめちゃくちゃになってしまう。

そこで、受験生が応援でもらってうれしいのが防寒グッズだ。
お手軽なのはコーヒーやココアといった缶飲料カイロである。

これらは即席で手を温めることができ、値段も安い。
カイロをもらって嬉しくない人はいないため、贈り物をしても喜んでもらえないのではないかと危惧する必要もない

ただし、缶飲料を渡すのであれば相手の好みを考慮に入れなければならない。
コーヒーが飲めない人に受験直前にコーヒーを飲ませてしまうと、本番中にトイレに行きたくなってしまったりその晩寝付けず二日目の試験に響くなんていう事態も起こりうるのだ。

相手の気持ちを最優先に考えた上で選ぶとよい。

 

ストレートに気持ちを伝える!応援メッセージ

もっともストレートに心に響くのは、応援メッセージである。
考えてみてほしい。

自分が受験直前で弱っている時に、慕ってくれている後輩や兄弟友達から応援の手紙を渡されたらどう思うだろうか。
かなり勇気付けられること間違いない。

ただし、内容には少しばかり気をつけてほしい。
普段言えないような応援の言葉を素直に連ねるのはよい。
しかし、受験生への手紙の内容では『不合格関連のワード』と『断定する言葉』は使ってはいけないということを心に留めておこう。

具体的には、「もし不合格になってしまっても、◯◯はずっと私の友達だよ」「絶対に合格できるに決まってるよ」といったものである。
前者はいうまでもなく、不合格の可能性をあおることはあってはならない。
それがたとえ張り詰めた気分の受験生のためを思いやっての発言だとしてもだ。
なぜなら、受験生はみな自分をだましだましにして合格のことしか考えないようにしているのだ。
そのようなデリケートな精神状態のときに不合格の話をするのは、あまりにもリスキーだ。

また、後者は場合による。
絶対大丈夫と言われて背中を押され、やる気がみなぎるというタイプの受験生がいることも間違いない。
しかし、「絶対」という言葉に過敏になっている受験生も一定数いることを知っておくべきだ。

受験直前、合格ラインという曖昧なものにふりまわされて受験生は悟ったような状態になる。
運要素も多少はある受験を控え、「絶対」という断定的なワードを信じきれなくなっているのだ。
そこで君から「絶対大丈夫」と言われたところで、「何を無責任な」と感じられてしまうことが十分に想定される。

受験のような勝負事において「絶対」なんてものがないことは本人が一番痛感している。
応援しているつもりが裏目に出てしまうリスクを考え、軽率な発言は慎むようにしよう。

ともあれ、最低限のことが守れていれば手紙は気持ちを伝えるための最高の手段といえる
受験生に対するマナーを忘れずに敬意と応援の思いを表明しよう。

渡し方も大切!タイミングと演出

ここまで主にプレゼントや手紙など相手にものを渡すという形での応援の仕方を紹介してきた。
では、せっかく入念に選んだ贈り物だが、どのようにして相手に渡すのが効果的だろうか。

受験期にあまりに派手な演出で渡すのも空気が読めていないし、かといって無造作に渡すだけでは味気ない。

そこで、さりげなく相手に応援グッズと言葉を送る方法を紹介しよう。

 

相手の不在の時においておく

これは、非常に控えめだがだからこそ相手に気を使わせなくて済む方法である。

学校や塾で相手が席を立った時に、贈り物をおいておこう。
そこに付箋などで一言を添えても良い。

相手が席に戻ってきた時には自分はいないようにすれば、とってもささやかなサプライズをしたことになる。
直接手渡しをしたいのはわかるが、あえて自分の存在を消すことで受験直前の人間に気を遣ってくれていると相手に気付いてもらえるのだ。

当日に渡す

大切な試験の当日に手渡しをする。
これは非常に明快な渡し方だ。
しかし、だからこそ少々勇気がいるかもしれない。

笑顔を絶やさず、いってらっしゃいという気持ちで受験生を会場に送り出そう。
結局精神的に一番張り詰めているのは試験当日なのだ。
そんななかで、私はいつもと変わらずあなたのことを笑顔で応援しているということを態度をもってして伝えてあげるのだ。

受験において大切なのは学力の他に本番力なのだ。
本番どれだけ力を出し切れるのか
やはりそこには少なからず精神面が関わってくる。

だからこそ、精神的な部分で一助になれるように君も努力しよう。

まとめ

ここまで受験生を応援する適切な方法について話してきた。
いかがだっただろうか。

ただ闇雲に応援をするだけではダメで、相手の立場に立って何が一番嬉しいのかを考慮する必要があるということがお分かりいただけたはずだ。

相手はつらい受験勉強をずっと積み重ねてきた。
さいごに背中を押すのは、超直前期の受験テクニックの参考書でも合格のジンクスでもない。

いままで関わってきた人間からの声援だ。

応援する気持ちが本物ならば、それを相手に伝えよう。
手段と方法はこの記事で提示した。

さあ、受験生を鼓舞する応援方法は決まっただろうか。
ぜひここで紹介したものを参考にしてみよう。

目次