大学受験へのモチベーションを保つものとして、重要なことはなんだろう? それは、受験後の大学生活のイメージを強く持つということだ。 この記事では、大学生活のイメージを持つために、現役東大生である筆者が、東大の主要キャンパス・・・
「大学生活」の記事一覧(2 / 2ページ目)
東大生のランチ事情,本郷キャンパス周辺の食事どころ総まとめ!
いつか東大生となって,本郷キャンパスで大学生活を謳歌することを夢見ている受験生のみなさん! その本郷キャンパスの周りにあるおいしい店,今からでもたくさん知っておきたくはないだろうか? 大学生活を彩る大事なランチタイム,た・・・
文学の世界へ招待!?現役東大生が東大文学部を紹介する
大学の授業はさまざまなスタイルがある。 それは一つでくくれるものでは無いが、少なくとも高校の授業とは異なるスタイルである、というのは間違いないだろう。 では、その授業スタイルとはどのようなものだろうか? この記事では、現・・・
最高の4年間になるかは自分次第!大学生活の過ごし方とは
大学生活に大きな理想を抱き、それを受験勉強のモチベーションにしている高校生は多いのではないだろうか。 毎日学校や塾、部活動などで時間的に拘束されている日常を送っている受験生のみんなにとって、何かと選択の余地があり自由な大・・・
高校のうちから知っておくべき!大学生の生活リズムとは?
高校生のみんなは、大学生活と言われるとどのような生活を思い浮かべるだろうか。 大学の授業だけではなく、サークル、バイト、ゼミ活動など何に力を入れて頑張るかは個人に委ねられる。 しかし、どんな大学生活をしたら・・・
受験勉強はいつから?高校生のための最強の勉強アドバイス3選
「勉強」と一概にいっても、定期考査の対策のための勉強や、大学入試を意識した勉強など、さまざまである。 定期考査が各学期にとりおこなわれ、その対策に追われているうちに受験勉強を意識した学習にとりかかっている同級生が徐々に成・・・
大学の法学部ってなに勉強するの?法学部生がかんたんに解説してみる
大学を選ぶとき、「経済学部」とか「文学部」とか「工学部」とか、たくさんの選択肢があるけれど、実際どんなこと勉強するのかよくわからない…… こんな風に思ったことはありませんか? 理系の学部はまだいいかもしれません。具体的に・・・
東大文一(法学部)ってどんなとこ?授業は難しい?現役生として解説してみる
東大文一といえば、文系で最も難しい一つ……東大文一といえば、将来の官僚や法曹を育てるところ…… そんな噂を耳にしますが、実際のところ、入学する人はどんなで、授業は何を習って、みんなどのような学生生活を送っているのか。 そ・・・
男子校出身者が大学デビューで失敗する5つのパターン
大学受かった! 男ばっかのムサイ環境とおさらばだ!! 大学に行ったらウハウハな毎日が……っ!! こんなことを考えているそこのあなた! うっかりしてると大学デビューの穴にハマり、気づけば寂しい四年間を送ることになりますよ!・・・
大学では部活とサークルどっちがいいの? 部活の実情教えます
大学入ったら遊びたい! そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか。 大学に入って恋人作って、アルバイトして、飲み会とか参加して……。そんな風にいろいろバラ色の想像をするときに出てくる難問の一つに「部活とサークル、・・・