大学受験.netは東大・医学部などの専門オンライン塾 赤門アカデミーが運営するメディアです。→赤門アカデミー公式

絶対に第一志望に合格するための受験勉強の仕方3ステップ

この記事の読者で、どうしても合格したい第一志望校がある者はどれくらいいるだろうか。

志望校は確定していても、いざ合格に向けて受験勉強を始めるとなると手始めに何をやればいいのかわからないという高校生は非常に多く存在する。

 

そんな高校生たちのために、今回は第一志望の大学に確実に合格するための受験勉強の方法を紹介しよう。

順を追って、三つのステップに分けて説明していく。

この方法を実践すれば、無駄なく学力を志望校めがけて伸ばしていくことができるようになる。

ライバルといち早く差をつけて合格を現実的なものとすることができるのである。

 

ぜひこの記事を参考にした勉強法を実践し、合格へ近づこう。

目次

受験勉強の準備をする

当然のことであるが、受験勉強を始める前に何をどう勉強していけばいいかを知らねばならない。

そのためには、高校三年生の冬の時点で求められる自分の学力を数字として知っておくとわかりやすい。

 

では、実際に入試で求められる学力を具体的なものとして知るにはどうすればいいのか。

以下で説明することとしよう。

入試問題を見てみる

受験勉強に取り掛かる前の時点でまずは赤本を見てみることをおすすめする。

もちろん、解ける問題は非常にすくないことだろうし、その段階で入試本番レベルの問題を解ける能力は求められていない。

 

過去問の解説や、赤本の全体概観などを参考にし、どの教科でどのような問題が出題されるのか、また、その問題を解けるようになるにはどんな基礎力が必要なのかを知ろう。

 

目指すところがはっきりすれば、自ずとどう受験勉強を進めていけばいいかの道筋が見えてくるのだ。

直近の目標を立てる

そうはいっても志望校合格は最終的な目標であるので、それに見合った学力を身につけるということもまた、同時に遠い未来の目標となってしまう。

 

あまりにも目標が遠いところにあると、現在の段階で自分は何をすればいいのか把握できないことだろう。

そこで、直近の目標を小刻みに立てていくことを提案する。

 

数ヶ月や数週間ごとに、未来の目標から逆算をして目標を立て、取り急ぎはその小さな目標を達成することだけを考えて勉強を進めていけばいいのだ。

 

そうすることで、志望校合格を念頭に置きながらもコツコツと小さなことから学習を進めることができるのだ。

初歩的な内容から徹底的に勉強を進める

過去問を見て目指すところが明らかになると、そのレベルの高さに圧倒されて焦ってしまう高校生はたくさんいる。

しかし、焦ってレベルの高い発展問題ばかり取り組んでも、実は学力は伸びないのである。

 

発展的な内容を解けるようになるための大前提としての土台がなければ意味がないのだ。

英語であれば簡単な英単語や文法ルール、数学であれば非常に基本的な公式を完全に頭に入れ終わった状態にしよう。

 

大学入試は、ある種の戦いだとよく言われている。

戦いで勝利を収めるためには、優れた武器が必要なのだ。

優れた武器は、一見何てことのないような小さな部品で支えられている。

 

受験において、武器の部品の部分と考えられるのが「基本的な知識」なのだ。

志望校合格への思いが強いほど、焦っていち早くレベルの高い問題に取り組みたいという気持ちは大きくなっていくことだろうが、まずはぐっとこらえて基礎知識の演習にひたすら取り組もう。

 

部品が屈強であればあるほど、非常に有能な武器ができるのだ。

入試問題を徹底的に研究する

前章では基礎的な知識を戦いにおける武器の部品になぞらえて説明をしたが、優れた武器を持っているだけでは戦いで勝利を収めることができない。

 

勝つためには、武器の正しい使い方を知らなければ意味がないのだ。

どの武器をどのタイミングでどう繰り出せばいいのか?

そして武器をどうしまっておけばすばやく取り出すことができるのか?

 

それらはどれも入試本番までに必ず知っておかねばならないことである。

そして、敵ごとに対応した戦略を立てていくには「敵を知ること」がまず一番大切だ。

 

入試において、敵を知るという行為は過去問研究にあたる。

過去問を徹底的に分析して、緻密に戦略を立てていこう

どのような出題が予想されるのかを知り、入試の時間内で持てる知識を出し切るために知識を整理しよう。

これが先ほど述べた「武器のしまい場所」である。

そして適切なタイミングで正しい武器を使う練習を繰り返し行おう。

 

基本的な知識を身につけることができれば、入試という場でその知識を正しく上手に使っていくスキルが求められるのだ。

学力のみならずテクニック的な面も磨いていくことで、一気に学習効率を引き上げることができる。

 

もちろん高等教育よりもさらに高次の段階の教育機関へ進学するための試験において、小手先の技術だけでは対応することができない。

しかし、なんどもなんども持てるだけの知識と考えられるだけの戦略を最大限に出しながら入試演習を行っていけば、徐々に本番力が上がってくるはずだ。

 

まとめ

ここまで第一志望校に確実に合格をするための勉強方法を3つの段階に分けて徹底的に解説をしてきた。

いかがだっただろうか。

 

まずは志望校の入試のレベルを知り、目標のビジョンを明確にしよう。

その後、基礎力を着実につけることができれば入試レベルの演習でさらに知識を洗練していく。

この流れを実践することができれば、必ず非常に高い効率で合格へ突き進むことが可能となるのだ。

 

ぜひこの受験勉強方法を実践して、目を見張るほどの速さで学力のみならず「本番力」を身につけてしまおう。

そうすれば、誰よりも早く合格ラインに立つことができる

目次